- トップ
- 葬祭ディレクターの独り言
- 棺に入れてはいけないもの その2
棺に入れてはいけないもの その2
2014/10/03
昨日は「そりゃ棺に入れられない…」と皆さんでもすぐにわかるようなものの紹介でした。
今日は「えっ!それ入れられないの?」と、意外に思うものを紹介させていただきます。
まずは「書物」…燃えるから良いんじゃない?と思われるでしょう。
好きなページを数枚切って入れてあげたりする分には問題ありませんが、
しっかりした厚みの本になると意外と燃えずらいんですね!そのうえ大量の灰が出ます!
…以前、弁護士をされていた方の葬儀で「六法全書?を入れてあげたい」との希望がありました。
気持ちは十分にわかりますがお断りさせて頂きました。さすがに分厚すぎます。
次に「果物」…なんで?
絶対に入れちゃダメ!という事ではありませんが、どうしても水分が多いものの為、
火葬の妨げになり、時間もかかります。 ※特に円形で大きいスイカやメロンなど
更に、燃え残ってしまった場合には異臭を放つ場合があります。
ご親族様だけであればいいかもしれませんが、他のご葬家もいらっしゃるので、迷惑になってしまいます。
大好物だからどうしても入れてあげたい!という時には小さく切って入れてあげてください。
ほかのお菓子や食べ物も同様ですね。
明日は【棺に入れてはいけないもの その3】で入れてあげたいけど、入れるのをためらう
「一番意外」なものを紹介させていただきます。
葬祭ディレクターの独り言
- 2025年02月18日
- 「超」久しぶりの更新です!
- 2017年12月06日
- 火葬の豆知識
- 2017年11月12日
- 八王子支店オープン!
- 2017年11月01日
- 神奈川支店開業1周年
- 2017年07月14日
- 収骨・分骨