- トップ
- 葬祭ディレクターの独り言
- 喉仏のカタチ…知ってますか?
喉仏のカタチ…知ってますか?
2014/10/05
喉仏(ノドボトケ)と言うと男性の喉元にあるでっぱりを思い浮かべると思います。
でもその喉仏が実際にはどこにあってどんな形をしている…
って話になると知らない方も多いですよね。
葬儀を終えて火葬をし、収骨になるとこの喉仏が姿を現します。
実際の喉仏は背骨のちょうど首の部分にあたる第二頸椎であり、
喉のでっぱりの事ではありません。
収骨の際にはほとんどの火葬場で火夫さん(火葬場のスタッフ)から
ご遺骨の部位を説明されます。
第二頸椎は小さな骨ですので粉々になっていたり、形が崩れていたりする事も多いのですが、
不思議としっかり残ることも少なくないんです。
そしてこの形が不思議!…仏様が手を合わせている姿に似ているんです。
※ちょっと手が大きいですけど…
この事から「ノド仏」…という風に呼ばれているんですね。
…いや不思議な形だ!
葬祭ディレクターの独り言
- 2017年12月06日
- 火葬の豆知識
- 2017年11月12日
- 八王子支店オープン!
- 2017年11月01日
- 神奈川支店開業1周年
- 2017年07月14日
- 収骨・分骨
- 2017年05月24日
- 葬儀で一安心?